

氏名 | 岡本 洋一(おかもと よういち) |
専攻 | 刑法・刑事司法 |
研究テーマ | (1)団体・結社に対する刑事法的規制の歴史と現代的な問題性 (2)軽犯罪法についての歴史的かつ現代的な考察 (3)検察官人事についての考察 |
略歴 | 2002年3月 関東学院大学法学研究科法律学専攻(博士課程)修了 2002年4月 株式会社栄光ゼミナール本厚木校 講師 (~2014年3月まで) 2003年4月 関東学院大学工学部 講師(~2007年3月まで) 2003年4月 関東学院大学法学部 非常勤講師(~2014年3月まで) 2007年4月 朝鮮大学校政治経済学部法律学科 非常勤講師 (~2014年3月まで) 2014年4月 熊本大学大学院法曹養成研究科准教授 (~2017年3月まで) 2017年4月 熊本大学大学院人文社会科学研究部(法学系)准教授 (~2021年3月まで) 2021年4月 熊本大学熊本創生推進機構地域連携部門准教授 (~2022年3月まで) 2022年4月 熊本大学大学院人文社会科学研究部(法学系)准教授 併任として熊本大学法学部と大学院社会科学教育部(現在に至る) |
自己紹介 | どういう経緯だったかは忘れましたが、計4回転校した最初の小学校では「博士」と呼ばれ、町田の私立中高一貫校を卒業し、新設の法学部を卒業し(大学院で本当に「博士」となり)、刑事法学者をめざし、12年もの歳月を経て、ようやく熊本大学に職を得ました(詳しくは「岡本洋一 オーバードクター12年」で検索)。まさに「ロスト・ホームランド」な人生ですが、熊本在住も10年以上となり、「ホーム」と呼べそうな気もしてきました。研究業績として、熊本大学法学会叢書として単著『近代国家と組織犯罪』(成文堂、2017年)も出版できました(ありがとうございます!)。あともう一冊単著を出すため精進する日々。 |
![]() |
< 前のプロフィールへ | 教員一覧に戻る | 次のプロフィールへ > |
