

【重要】2020年度の学年暦および6月1日以降の授業について
1.2020年度の学年暦について
2020年度(前期)は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、当初告知されていた学年暦が変更されています(修正版につき、4月1日付けトピックス記事内で掲示済)。改めて、下記のとおりお知らせしますので、法学部学年暦につき各自で確認してください。(ポータル掲示板にも掲載)
〇2020年度 法学部学年暦.pdf
前期授業の開始日:4月21日(火)
前期授業の最終日:7月27日(月)
*教養教育の学年暦とは異なりますので、ご注意ください。
2.今後の授業について
5月15日に熊本大学長名で「新型コロナウイルス感染症対策にかかる緊急事態宣言の解除を踏まえた本学の対応について」が出されました。これを踏まえ法学部では、6月1日以降、次のように授業を行いますのでご確認ください。
(1)6月1日以降の授業について
・法学部の専門科目(前期開講)は、原則、遠隔授業で実施します。
(教養教育については、そちらの指示に従ってください。)
・ただし演習Ⅰ.Ⅱについては、「対面」方式の実施もあり得ますので、具体的には
担当教員の指示に従い、調整してください。
・集中講義の開講の有無は、現在、検討中です。決まり次第、お知らせします。
(2)前期定期試験について
・学年暦では、7月28日(火)から8月10日(月)です。8月10日は祝日ですが、
試験日になります。
・定期試験の実施については、現在、検討中です。6月最終週までに学部としての
方針を改めてお知らせします。
(3)その他
・担当教員が発するMoodleでの掲示等をこまめにチェックし、最新の情報を常に
確認して学修に取り組んで下さい。
・今後の状況の変化に応じて必要な見直しを行います。法学部ウェブページや
ポータル掲示板に注意してください。
教務学生委員会
以上
