

-
2025.05.13
法学部講演会を開催します
-
2025.04.18
新入生歓迎会が開催されました
-
2025.04.04
令和7年度入部式を行いました
-
2025.03.25
令和6年度卒部式を行いました
-
2024.10.30
TMI総合法律事務所福岡オフィスの現役弁護士3名による講演会がありました(2024年10月30日)
-
2024.10.26
(アーカイブ映像を公開しました)シンポジウム「TSMCと半導体は熊本・日本を救うか?~産業論と地域経済の視点から~」開催のお知らせ
-
2024.10.19
法学部バレーボール大会が開催されました。
-
2024.08.03
(終了しました)2024年度オープンキャンパスにて、法学部体験授業を実施します。
-
2024.07.20
(終了しました)2024年度「熊本大学オンライン法学部フェス」開催のお知らせ
-
2024.07.12
講演会「『動物福祉』と『動物愛護』を考える:動物保護法の日欧比較」が開催されました
-
2024.06.24
憲法Ⅱ統治・特別授業「檻の中のライオン」が開催されました。
-
2024.06.15
災害関係のシンポジウムを開催しました。
-
2024.05.14
【進路支援・在学生向け】公務員試験学習ツール デモンストレーションを開催しました。
-
2024.05.13
宮崎昌治氏(TNCテレビ西日本 取締役)による講演会が開催されました。
-
2024.05.11
法学部運動会が開催されました。
-
2024.04.04
令和6年度入部式を行いました。
-
2023.12.22
同志社大学の戒能通弘教授によるご講演がありました。
-
2023.12.06
法学部出身の司法試験合格者による特別授業が開催されました。
-
2023.11.16
鹿児島からの高校生に体験授業を実施しました。
-
2023.10.28
シンポジウム「死体遺棄事件最高裁判決をめぐって」を開催しました。
-
2023.08.08
2023年度の地域公共プロジェクト最終報告会を実施しました。
-
2023.07.27
2023年度オープンキャンパスにて法学部体験授業を実施しました。
-
2023.07.22
2023年度「熊本大学オンライン法学部フェス」開催のお知らせ(終了しました)
-
2023.07.12
『赤ちゃんポストの真実』の著者森本修代さんの講演会がありました。
-
2023.05.26
ミニシンポジウム「非行少年が持つ被害体験を踏まえた立ち直りの道を探る」を開催しました。
-
2023.01.31
国際セミナー「アジア諸国における 司法制度と実務および最近の改革-シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、カザフスタン及び中国を中心に」/Judicial Systems and Practices in Asian Countries and Recent Reforms -with a focus on Singapore, Malaysia, Indonesia, Vietnam, Kazakhstan and China-を開催しました。
-
2022.10.12
準公的機関合同就職説明会を開催しました。
-
2022.09.24
2022年度「熊本大学オンライン法学部フェス」開催のお知らせ
-
2022.06.04
シンポジウム「日本における外国人の労働~技能実習制度に見る『分断』~」を開催しました。
-
2021.08.07
2021年度「法学部フェス」を開催しました。
-
2021.06.19
シンポジウム「冤罪被害者と犯罪被害者を結ぶ」(被害者分断の克服に向けてPart2)を開催しました。
-
2020.12.18
外務省による外交講座が開催されました。
-
2020.10.24
第2回熊本大学大学院社会文化科学教育部進学説明会を開催しました。
-
2020.08.07
法学部オンライン進学説明会を開催しました。
-
2020.07.27
7月26日法学部フェスにご参加の皆さんへ(アンケートのお願い)
-
2020.07.26
2020年度「法学部フェス」を開催しました。
-
2020.07.22
熊本大学大学院社会文化科学教育部進学説明会を開催しました。
-
2020.06.06
シンポジウム「被害者分断の克服に向けて」を開催しました。
-
2020.03.31
2019年法学検定試験の表彰式を行いました。
-
2020.02.14
橋本眞教授(民法)退職記念講演会が行われました。
-
2020.01.22
平田元教授(刑事訴訟法)の最終講義が行われました。
-
2020.01.15
熊本大学大学院社会文化科学教育部「法政・紛争解決学専攻」の説明会を開催しました。
-
2019.12.04
九州財務局による特別講義を開催しました。
-
2019.11.15
外務省による外交講座が開講されました。
-
2019.08.03
オープンキャンパス及び法学部体験入学を開催しました。
-
2019.07.15
法学部フェスを開催しました。
-
2019.06.29
法・文学部、武夫原会共催の講演会を開催しました。
-
2019.05.14
講演会を開催しました。
-
2019.05.11
法学部合宿2019in阿蘇が開催されました。
-
2019.04.04
入学式を行いました。
-
2019.03.25
卒業式を行いました。
-
2018.12.05
第10回「熊本地震と法・政策」研究会を開催しました。
-
2018.11.04
「五中・五高・熊大 130年を祝う会」を行いました。
-
2018.10.31
熊本大学大学院社会文化科学教育部に関する説明会を開催しました。
-
2018.09.26
熊本労働局による特別講演会を開催しました。
-
2018.08.04
熊本大学オープンキャンパス及び法学部体験入学を開催しました。
-
2018.07.18
熊本大学大学院・社会文化科学研究科に関する説明会を開催しました。
-
2018.07.18
法学部座談会を開催しました。
-
2018.07.16
2018年7月16日・7月29日 「九州地区国立大学合同説明会2018」に参加しました。
-
2018.07.04
第8回「熊本地震と法・政策」研究会を開催しました。
-
2018.06.07
国税に関する特別講義を開催しました。
-
2018.05.21
武夫原会主催、法学部共催の講演会を開催しました。
-
2018.05.19
「法学部合宿2018 in 阿蘇」が開催されました。
-
2018.04.04
入学式を行いました。
-
2018.03.29
熊本県立玉名高等学校の生徒さんが熊大法学部を訪れてくれました。
-
2018.03.25
卒業式を行いました。
-
2018.03.20
第7回「熊本地震と法・政策」研究会を開催しました。
-
2018.03.17
第6回法学部東京同窓会を開催しました。
-
2017.12.06
第6回「熊本地震と法・政策」研究会を開催しました。
-
2017.11.25
熊本法律研究会主催、法学部ほか共催の講演会を開催しました。
-
2017.11.08
熊本市長 大西一史氏の講演会を開催しました。
-
2017.11.01
第5回「熊本地震と法・政策」研究会を開催しました。
-
2017.10.18
熊本大学大学院・社会文化科学研究科のランチタイムセミナーを行いました。
-
2017.10.04
第4回「熊本地震と法・政策」研究会を開催しました。
-
2017.09.06
第3回「熊本地震と法・政策」研究会を開催しました。
-
2017.08.09
第2回「熊本地震と法・政策」研究会を開催しました。
-
2017.08.05
オープンキャンパス2017と法学部体験入学を開催しました(レポートあり)。
-
2017.07.03
法学部と人文社会科学系国際共同研究拠点事業との共催の講演会を、開催しました。
-
2017.06.24
武夫原会主催、法学部・文学部共催の講演会を開催しました(レポートあり)。
-
2017.05.13
「法学部合宿2017 in 阿蘇」が開催されました。
-
2017.04.04
入学式を行いました。
-
2017.03.26
第5回法学部東京同窓会を開催しました。
-
2017.03.25
卒業式を行いました。
-
2017.01.21
法学部・武夫原会共催 シンポジウム 「熊本地震が提起する法的・政策的課題」を開催しました。
-
2017.01.11
法学部振興会主催 シンポジウム 「取調べの可視化をめぐる東アジアの動き」を開催しました。
-
2016.12.07
九州財務局の『特別講義』が実施されました。
-
2016.11.05
法と経済学会・法学部共同シンポジウムを開催しました。
-
2016.11.02
熊本市長 大西一史氏の講演会を開催しました。
-
2016.10.26
熊本大学大学院社会文化科学研究科進学説明会を開催しました。
-
2016.10.15
法学部振興会主催 講演会「医療安全と法」を開催しました。
-
2016.08.06
法学部説明会・体験入学を実施しました。
-
2016.07.17
新入生歓迎企画を実施しました。
-
2016.04.04
入学式を行いました。
-
2016.03.27
「熊本大学法学部東京同窓会」を開催しました。
-
2016.03.25
卒業式を行いました。
-
2015.11.21
秋季スポーツ大会を開催しました。
-
2015.08.08
オープンキャンパスと体験入学を開催しました。
-
2015.06.21
春季スポーツ大会を開催しました。
-
2015.05.11
1年生阿蘇合宿を実施しました。
-
2015.04.04
入学式を行いました。
